2018年05月31日

ヘアドネーション

今日も雨ですね
そろそろ梅雨入りしそうでしょうか。

ヘアドネーション
親子でチャリンコに乗って仲良く来てくれました、Nさん親子。

ん!?娘さんの表情が険しいぞ
これはもしや・・・

そう、本人は切りたくない~!!!

ご心配なく。

ウララでは何度も遭遇している状況であります

娘さんは小6。
もう自分の意見をしっかり持っていて、それを通したい年頃ですよね。

お母さん
「プールが始まる前に切って欲しい」

娘さん
「やだ。切って縛れるんだったらいいけど」


「31センチ切るととても縛れる長さまでは残せそうにないなぁ」

こういった場合は、
きちんと双方のお話を聞いてみて切らない場合もあります✂

ウララが中日新聞に掲載された記事を見て
「一緒に髪を伸ばそう」と
誘ってくれたのはお母さん。

下の娘さんがまだまだ本当に小さい頃に小児がんを患ったこともあってヘアードネーションするために頑張って伸ばしてくれました。

娘さんが入院中、「一緒に過ごしたお友達が次から次へと亡くなっていくんだよね。」
とおっしゃっていました。

今は娘さんも闘病生活を終えて元気に小学校へ通えるようになったそうです。

ヘアドネーション
そんな色々な思想いの詰まった髪の毛。
ありがとうございます!!

お母さんは短くなってもOKとのことだったので今日切りました。

この髪を切るっていう仕事を通して
少しずつだけど人の為になるお手伝いが出来て嬉しいです。

今日は切らなかった娘さんも8月末には切っても縛れるからその時に寄付してくれるそうです

美容室ウララ
0532ー39ー5715

定休日:日曜、祝日
9時半~16時閉店
(子育て中のため営業時間が短くなっております)



Posted by まえちょん at 14:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ