2021年12月27日

経皮吸収について

私達は、口から飲み物や食べ物を入れますよね。鼻からは、空気を吸います。

では、皮膚からも体内に吸収されるって知っていますか?

「皮膚から吸収なんてするわけがない」

という方がいますが、そう思っている人、結構多い!!

みなさん、湿布などでも【経皮吸収型】というものがあることをご存じですか?



湿布を患部に貼ることで、薬(炎症を抑えるなどの薬効成分)が皮膚から吸収され、血液から患部に届き、痛みや炎症を抑えるわけです。


ですから、まずは【化学物質・薬品】は【皮膚から吸収される】ということを理解してください。





みなさんは、口から飲み物や食べ物を入れますよね。鼻からは、空気を吸います。では、皮膚からも体内に吸収されるって知っていますか?



今日は【経皮(けいひ)吸収】について、お話をさせていただきます。

『皮膚からシャンプーが入るわけない』

という方がいますが、みなさん、湿布などでも【経皮吸収型】というものがあることをご存じですか?

湿布を患部に貼ることで、薬(炎症を抑えるなどの薬効成分)が皮膚から吸収され、血液から患部に届き、痛みや炎症を抑えるわけです。



ですから、まずは【化学物質・薬品】は【皮膚から吸収される】ということを理解してください。


化学物質が皮膚から吸収されることは分かりましたが、実は身体の部位によって、吸収率が変わる!のです。


経皮吸収率とは、腕の内側を【1】とした場合、その何倍の吸収率なのか?を示したものですが、今回は、首から上の部分だけでお話をしたいと思います。



腕を【1】とした場合、頭皮は3.5倍、額は6倍、頬は13倍もあります!!



ヘアカラーでかぶれる時も、頭皮ではない額が赤くなる場合があるのですが、これは、吸収率が違うからなんですね!

さて、頭皮から吸収された化学物質は
どこに行くのでしょうか?

実は…ホルモン系の内臓なんです!!

ホルモン系の内臓とは、女性でいうと【子宮】や【卵巣】!!



これは、インド伝承医学のアーユルヴェーダでも、東洋医学でも、同じことを言っています。

そして、頭皮に付いたものは、なんと40分後に到達するとも言われています。早い、早すぎっ!!


頭皮に付くものが、
天然素材100%のものであれば、全然OKですが、身体への負担があるジアミンなどの酸化染毛剤を使用したヘアカラーや、

硫酸系の界面活性剤を使用したシャンプーだった場合、どうなるか想像できますか?

産まれて数ヶ月の赤ちゃんがアトピーということが良くありますが、

実はこれ、お母さんのお腹の中にいた時に、使っていた化粧品やシャンプー、ヘアカラーが原因だということが分かりました。


もちろんそれだけでなく、食べ物や空気の影響もあるでしょう。
しかし、食べ物など、口から入ったものは、
肝臓などで解毒され、身体に不要なものは、排出される仕組みになっています(ただ、添加物などの化学物質は排出されにくいのですが…)。



しかし、皮膚から吸収され、血液に入り込んだものは、身体をぐるぐる巡ります。



そして、子どもがお腹にいる場合、羊水にも影響が出ます。



赤ちゃんは羊水を飲み栄養を蓄えていますが、その羊水が、ヘアカラーやシャンプーで汚染されていたのです!!



もちろん、私は医者でも研究者でもないので、実験をしたわけではありませんが、今やアレルギーがない子どもを探す方が難しいのでは?という世の中で、私たちが使っている化学薬品で出来た様々なものが、本当に関係ないと言えるのでしょうか?

分子が小さい【化学物質】は、私たちの身体にいとも簡単に入り込みます。



【皮膚】から吸収されたものは、身体に大きな影響を与え、特に【頭皮】から吸収された【化学物質】は、ホルモン系の内臓(子宮や卵巣)に大きく影響を与え、子どもの育成に影響を与え、婦人科系のガンなどにも影響があると言われています。


「洗い流すから大丈夫」

「厚生労働省が認可しているから大丈夫」



と思わず、自分や家族の健康を守るため、しっかりとした知識を得て【選ぶ】大切さを学んでいただきたいと思います。
  


Posted by まえちょん at 23:03Comments(0)

2021年12月26日

実は髪も呼吸しているのです。


ヘアケアで大切な事の3つ目が、
気持ちの良い手触りと自然な艶です。

これは素髪を大切にしたヘアケアだからこそ
可能な事かも知れません。

髪から一切のコーティング成分を取り除くと、
サラっとしながらもシルクのような手触りの、
気持ちの良い質感の髪へと変化していきます。

又、疑似的なアウトバストリートメントや、
オイル、トリートメント剤のベッタリとした
艶では無く、髪そのものの綺麗な艶へと
変化していきます。

街を歩いていると、綺麗な髪質なのに
質感も艶もベタっとしてとても勿体無いなと
感じる事がとても多い・・・。

実は
髪の毛も呼吸しているのです!!

健康で美しい素髪の条件は↓
水分量、皮脂分量、酸素量がバランス良く整っていること。

髪に酸素??

そう、髪も呼吸する為酸素がいるのです。
私も知った時は目からウロコでした(゜o゜;

よくある髪を落ち着かせるトリートメント剤や乾かす前のアウトバストリートメント、、、

髪への吸着力が強くて
残念な事に付けた時だけツヤツヤに見せているものです。

爪で例えればネイル(マニキュア)
床で例えればワックス

これ、爪や床材自体を良くするものではないことはわかりますよね?

むしろ傷む、弱る。

そう、髪も傷む。

ファンデーションしたまま夜寝る方がお肌にいいと感じる方はいないと思います。

髪もラップされたような息苦しい状態で一日中いると髪に良くないのです。

あまり知られてはいませんが
ヘアケアにも2つの世界があり
化粧髪美容と素髪美容があります。

髪が呼吸していることに関しては
もっと詳しく色々とあるのですが今回は長くなってしまったので少しずつ後々書いていきたいと思います。

気持ちの良い手触りと自然な艶の髪は、
しっかりと髪が呼吸していて
フワッさらっと風に揺れる軽い柔らかな質感(^^♪

  


Posted by まえちょん at 17:06Comments(0)

2021年12月13日

口に入っても大丈夫なほど安心安全♫

ヘアケアで大切な事の2つ目が、
使用するアイテムは
口に入っても安全な物である事です。

自然派美容室のUraraが
ヘアケアで使用するのは、

・サポーネシャンプー(洗浄)
・エッセンスエアー(栄養)
・ケアウオーター(化粧水)
・天然スクワラン(保湿)


サポーネシャンプーは洗浄に用いるので、
基本口に入れる事はありませんが、
野菜やまな板を洗ったりするのにも
使用できます。

その他のアイテムも天然素材がベースで
作られており、口に入っても何の問題も
ありません(^^♪

ヘアケアよりもスキンケアに時間も費用も
かける事の方が多いかと思いますが、
是非ヘアケアもスキンケアと同じ位、
頑張って頂くと、髪も喜び、美髪を長く
保っていけますね!


次回は、
『気持ちの良い手触りと自然な艶について』
です!


  


Posted by まえちょん at 14:40Comments(0)

2021年12月01日

ヘアケアで大切にしていること

自然派美容室Urara
ヘアケアで大切にしている事



~素髪がベース~

ヘアケアで大切な事の一つ目が、
素髪にして、髪の水分と酸素と脂分の
バランスを整える事。

何故素髪にするの?

それは、髪にトリートメント剤や
スタイリング剤等に入っている、

シリコン、アクリル、ポリマー等に
代表される強烈なコーティング成分が髪に
付着すると、人本来の脂分ではなく、

疑似的な油分が髪の表面に強烈な被膜を
張る事で、髪は水分を吸水しづらくなり、

酸素とも触れ合わなくなります。
まさに窒息状態!

するとコーティング成分の力で一時的に
髪は艶を出しますが、これは髪本来の艶
では無く、

あくまでもコーティング成分
の艶・・・。

そんなコーティング成分が
髪の表面に付着し、水分不足・酸素不足に
なると.…

徐々に髪は細くなり、パサつき、
広がり、根元はぺちゃんこ、毛先は広がり、
退色し、うねり、まとまらなくなっていく。

コーティング成分はあくまでも疑似的な艶
であり、髪そのものを美しくしている訳では
無いんです(汗)

逆に髪の水分・酸素・脂分のバランスを整え
るあげると、

髪は髪本来の艶、まとまり、根元はふんわり、毛先は収まり、
ハリとコシをだし、毛先の退色はせず、

『髪そのものの美しさ』
を引き出してくれます。

なんといいことづくめっ!!

素髪にすると、髪はキシミます。

しかしそのキシミは、髪が水分をたっぷりと
吸水している証!!

キシミにも傷んでるキシミと、
髪が喜んでいるキシミがある事を、
是非知って頂きたいと思います。

又、ノンシリコンでは無く、
ノンコーティングが大切\(^o^)/

ノンシリコンでもシリコン以外の成分が、
違う名前で沢山のコーティング成分が
添加されているのが殆ど。

なぜなら本物のノンコーティングは
キシムから。

市販で説明も無しにキシムシャンプー剤は
売れないですよね。

むしろ粗悪なシャンプーと思われますっ(*_*)
メーカーさんは売れないと
困っちゃいますからね・・・。

ご参考までに一般的にトロミがあるシャンプー剤は殆んど
コーティング成分入り。

私もこの考え方のシャンプー剤に出会った
当初は、お客様の髪がキシミ、
扱いに困ったものでしたが、
お客様の髪が美しくなって結果が出ると
嬉しくなりますね(^^♪

今回は、大切な事が多すぎて長文で
読みにくくなってしまったかも知れませんm(_ _;)m

でもとても大切な家でゆう基礎部分なのでどうしてもお伝えしたい!!
​​​​​​​
  


Posted by まえちょん at 21:54Comments(0)