2021年08月09日
酸性ストレートでやわらく仕上がります。

Before
かなり強い癖毛のお客様です。

After
これからお手入れ楽になりますね〜。
酸性のストレートパーマで柔らかな仕上がりとなります(^^)
くせ毛の強い方はまっすぐツンツンストレートにしてしまうと、数カ月後にのびてきた自毛のくせ毛との差が強く出てしまうため
あえて癖をとりきらず、伸びてきたときのストレートしていない自毛部分とストレートしてある部分の差を少なくしておくのも◎
美容室Urara
0532-39-5715 ※完全予約制
営業時間 9時〜16時閉店
定休日 日曜、祝日

※看板がありません。
近くまで来て迷われる方は、お手数ですがお電話下さい。外まで出てご案内致します\(^o^)/
Posted by まえちょん at
06:19
│Comments(0)
2021年08月07日
抜け毛の減らしかた
毎日暑くて、外仕事の方には感謝しまくる毎年の夏。
あぁして頑張ってくださる方たちのおかげで日頃の生活が守られている。
本当に有り難いです!!どうか熱中症には気を付けて無理のない様にと思います。
抜け毛の季節がもう少しでやってきますね。
人間も動物なので、一年に2回目程はどうしてもワンちゃんの夏毛への生え変わりのようにたくさーん
抜け毛する時期があります。
が、それを除いても常日頃から多めに抜け毛している方にできるアドバイス。
①何で洗うか
②どう洗うか
基本的にはこれだけ。
マッサージするとかその他もあるけど基本はこれしかないんです。
この2つ出来ずしてマッサージしてたりヘッドスパしてたりする人が
非常〜に多いです。これけっこう勿体ない!!
家でいえば基礎工事がガタガタしてたらうわものである家、やばいですよね。
①の何で洗うかには、知識がどうしても必要になりす。
でも、シャンプー剤の裏表示見てもなんのこっちゃ分からん(・・;
そんな方がほとんどだと思います。
だから私は洗うものの勉強に力を入れています。
実は、
【洗うもので肌も髪も変わる】のです。
良くも、悪くも。
よかったら一度ご相談下さいね\(^o^)/
※ご相談に来てくださった方にはアドバイスしながら実際に無料ヘッドスパさせて頂いております☆
美容室Urara
0532-39-5715 ※完全予約制
営業時間9時〜16時閉店
定休日 日曜、祝日
豊橋市東岩田一丁目12-15

あぁして頑張ってくださる方たちのおかげで日頃の生活が守られている。
本当に有り難いです!!どうか熱中症には気を付けて無理のない様にと思います。
抜け毛の季節がもう少しでやってきますね。
人間も動物なので、一年に2回目程はどうしてもワンちゃんの夏毛への生え変わりのようにたくさーん
抜け毛する時期があります。
が、それを除いても常日頃から多めに抜け毛している方にできるアドバイス。
①何で洗うか
②どう洗うか
基本的にはこれだけ。
マッサージするとかその他もあるけど基本はこれしかないんです。
この2つ出来ずしてマッサージしてたりヘッドスパしてたりする人が
非常〜に多いです。これけっこう勿体ない!!
家でいえば基礎工事がガタガタしてたらうわものである家、やばいですよね。
①の何で洗うかには、知識がどうしても必要になりす。
でも、シャンプー剤の裏表示見てもなんのこっちゃ分からん(・・;
そんな方がほとんどだと思います。
だから私は洗うものの勉強に力を入れています。
実は、
【洗うもので肌も髪も変わる】のです。
良くも、悪くも。
よかったら一度ご相談下さいね\(^o^)/
※ご相談に来てくださった方にはアドバイスしながら実際に無料ヘッドスパさせて頂いております☆
美容室Urara
0532-39-5715 ※完全予約制
営業時間9時〜16時閉店
定休日 日曜、祝日
豊橋市東岩田一丁目12-15

Posted by まえちょん at
03:41
│Comments(0)
2021年08月05日
ヘアードネーション
夏ですねー!!
朝の公園はセミがシャンシャン命の限り鳴いています。
公園の目の前に家がある方はセミのなき声が目覚まし時計!?

ヘアードネーションを始めて早7年。
最初は近所の中日新聞社さんに突撃訪問で
「こういう活動を始めたのですが載せて頂けませんか?」
とお願いしに行きました。
快く受けて下さり、翌日には取材しに来てくださり、翌々日にはもう記事に。
有り難かったです、感謝感謝しかありません。
なんとその新聞を今も大切に取っておいて持ってきてくださる方もいますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
だからこうしてたくさんの方に知って頂くことが出来、優しい気持ちを持って寄付しに来て下さる方たちとの出会いが今、実現しています\(^o^)/
うちのお店に来て下さる方たち、皆さんのお陰で美容師という仕事ができていることにとても幸せを感じています。
我が家の子どもたちにこうしてお客様と私が楽しそうに仕事をしている姿を見せられるのも自宅で美容室をしているからこそ。
ありがとうございます!!毎日に感謝✨
暑い時期になると毎年ヘアードネーション増えます。
【そろそろ長さが足りてきたかな?】
と感じてきた方、ご相談だけでも遠慮なく一度お越し下さいね〜。長さ図ってみます(^^)
美容室Urara
0532-39-5715 ※完全予約制
営業時間 9時〜16時閉店
定休日 日曜、祝日
Posted by まえちょん at
06:33
│Comments(0)
2021年08月04日
ずっと自宅でカラーしていました。

Tさん、Uraraへ来てくださるきっかけとなったのはご自身の抗がん剤治療でした。
お薬の効果で脱毛し、しばらくはウィッグで過ごされて新しい髪が誕生し始めた頃に
前とは違う髪質になり髪を大切にして行きたいと思いご自身で調べてUraraへお越しくださいました。
毎回の様に仰るのが、
「え〜、知らなかった!!」
そうですよね。Uraraでお伝えしている髪を育てるケアやハリコシ艶をどうしていくかというアドバイスは
結構皆さん目からウロコかもしれないです。
今はすくすくと髪も育ち、ご自宅でのカラーは控えて頂きしばらくお世話になったウィッグともさよなら出来、またご自身の髪で楽しんでおられます。
365日ある中で
殆どがお客様の日常での努力。
私のお手伝いできる数日で結果を出す。
やっばり知ることって大切。
健康な髪を作る方法を知らなきゃ
自分で選べない。
日頃のお客さんの髪に対する気持ち、大切にして行きたいと思った一日でした。
美容室Urara
0532-39-5715 ※完全予約制
営業時間 9時〜16時閉店
定休日 日曜、祝日
豊橋市東岩田1丁目12-15
Posted by まえちょん at
08:00
│Comments(0)
2021年08月02日
ヘアードネーション

同級生の娘ちゃん。
赤ちゃん時代から知っているから見るたんびに
「髪の毛増えたね〜。」
つい言ってしまう(^^)
ママもおばあちゃんも猫っ毛で少なめなので、どちらに似るかなっていつも言ってたんです。
パパは多毛。
今日はさすがの暑さに本人はもう切る気満々!!
ちなみにヘアードネーションは多毛でも少なくても、長さがあればできますので気にする必要はなしです(^^)
大事な皆さんの優しい気持ち、大切に切らせて頂きます。
美容室Urara
0532-39-5715 ※
完全予約制
豊橋市東岩田1丁目12-15
営業時間 9時〜16時閉店
Posted by まえちょん at
11:26
│Comments(0)
2021年08月02日
どちらが正しいということはない
今のご時世、コロナ騒動で本当に心から本音で話せる間柄って大事だなと感じています。
自分とは全く違う捉え方をしている人に会うと正直、びっくりはするんだけども
どちらが正解と言う事もない。
だって、人それぞれ得てる情報が違っていて
その情報をそうだなと思えればその人の中の真実になる。
だから違っていて当たり前。
問題は、
「それは違うよ」とか受け入れられない内容の時にどうして相手がそう思っているのか知ろうとしないことなのかも。
怖い人は怖いと思う理由があって
怖くないと思う人には怖くないと思う理由がある。
こんなに暑くても我慢してマスクをしている人たち。
人目を気にしてしているだけなのか、ウイルスから自分を守るためなのか、周りの人を気遣ってなのか人それぞれだと思うけど、
自分はこういう考えだから周りの人たちもこうするべき!!
できない人はおかしい。マナーでしょ。
これ、コロナ以前の問題だと感じます。
どんな考えの持ち主であっても
自分の考えを強要する。それは絶対にしてはならないと自分に言い聞かせるように今、文字を打っています。
私はなるときはなる、誰がなっても仕方ない。
その時の自分の健康状態によるものだと考えています。
それは、現在進行形で子育てをしていて実感としてあるから。
過去に我が子が風邪やインフルになってしまい、隣でマスクや消毒などせず手洗いうがい位で看病していても移らなかった。
そう、たまたまなのかもしれないです。
でも、経験したからそう思うのです。
無症状だっただけで体の中には子供のかかったウイルスは完全に私の身体の中には入ってきているはず。
だからもしそのときの私の身体の健康状態やメンタル(病は気からという観点でいくと)が発症するか否かがカギなんだと私は経験上思っているのです。
そうは言ってもTVで新聞で感染者が増えている。
そう、あくまで数字では。
果たしてどこまでその数字を信用できるのか。
それは噂と似たようなものではないかと思います。自分の生活圏で目の前の方は健康な生活を送れている方たちばかり。
怖いと感じている方、pcr検査やマスクについて一度ご自身で調べてみる事オススメです。
増幅法(サイクル数)って何?
その検査で何を見ているの?
どうしたら擬陽性の率が上がるの?
マスクの密度とウイルスの大きさ。
低酸素、二酸化中毒ってどんな危険があるのか。
高齢の方はどうしても色んな危険度は高くなって来てしまいますが、(それはただの風邪でも)
人を想いやっての感染症対策で本来コロナにかかるリスクの低い年齢層がマスクや消毒を強いられていることにコロナ以外の免疫力低下の危機感を抱いています。
現にコロナ前よりも熱中症になりやすくなる状況により近くなっていたり、高槻市の小学校5年生のマスク着用の運動による死亡事故も起きていますね。
コロナで、お亡くなりになる方がインフルエンザでお亡くなりになる方より遥かに少ないのに
感染症対策で自殺者が増えていること、うつが増えていること、もっといっぱいありますが
いろいろな側面から見ていくとこの感染症対策もそれぞれ各個人で冷静に考えて行動しなければと感じています。
実際にこうしてこの内容を書くことはとても勇気がいりました。
どんな世代のどんな考えの方が読んで下さっているかはわかりませんが、
自分自身に正直に生きて行きたいと思い長文ですが今回投稿しました。
美容室Uraraではマスクの強要も消毒の強要も一切しません。
した方が安心する方はして頂き、しなくても本人の考えがある方はそれでいいと思います。
お客様が気にされないという方でしたら私もノーマスクで営業させて頂いております。
マスクなしは不安という方にはその様に対応させて頂きますので
どうぞ遠慮なくおっしゃって下さいね(^^)
みんなが自分らしくいられる日常に幸せを感じます。
美容室Urara
0532-39-5715 ※完全予約制
営業時間 9時〜16時閉店
定休日 日曜、祝日
自分とは全く違う捉え方をしている人に会うと正直、びっくりはするんだけども
どちらが正解と言う事もない。
だって、人それぞれ得てる情報が違っていて
その情報をそうだなと思えればその人の中の真実になる。
だから違っていて当たり前。
問題は、
「それは違うよ」とか受け入れられない内容の時にどうして相手がそう思っているのか知ろうとしないことなのかも。
怖い人は怖いと思う理由があって
怖くないと思う人には怖くないと思う理由がある。
こんなに暑くても我慢してマスクをしている人たち。
人目を気にしてしているだけなのか、ウイルスから自分を守るためなのか、周りの人を気遣ってなのか人それぞれだと思うけど、
自分はこういう考えだから周りの人たちもこうするべき!!
できない人はおかしい。マナーでしょ。
これ、コロナ以前の問題だと感じます。
どんな考えの持ち主であっても
自分の考えを強要する。それは絶対にしてはならないと自分に言い聞かせるように今、文字を打っています。
私はなるときはなる、誰がなっても仕方ない。
その時の自分の健康状態によるものだと考えています。
それは、現在進行形で子育てをしていて実感としてあるから。
過去に我が子が風邪やインフルになってしまい、隣でマスクや消毒などせず手洗いうがい位で看病していても移らなかった。
そう、たまたまなのかもしれないです。
でも、経験したからそう思うのです。
無症状だっただけで体の中には子供のかかったウイルスは完全に私の身体の中には入ってきているはず。
だからもしそのときの私の身体の健康状態やメンタル(病は気からという観点でいくと)が発症するか否かがカギなんだと私は経験上思っているのです。
そうは言ってもTVで新聞で感染者が増えている。
そう、あくまで数字では。
果たしてどこまでその数字を信用できるのか。
それは噂と似たようなものではないかと思います。自分の生活圏で目の前の方は健康な生活を送れている方たちばかり。
怖いと感じている方、pcr検査やマスクについて一度ご自身で調べてみる事オススメです。
増幅法(サイクル数)って何?
その検査で何を見ているの?
どうしたら擬陽性の率が上がるの?
マスクの密度とウイルスの大きさ。
低酸素、二酸化中毒ってどんな危険があるのか。
高齢の方はどうしても色んな危険度は高くなって来てしまいますが、(それはただの風邪でも)
人を想いやっての感染症対策で本来コロナにかかるリスクの低い年齢層がマスクや消毒を強いられていることにコロナ以外の免疫力低下の危機感を抱いています。
現にコロナ前よりも熱中症になりやすくなる状況により近くなっていたり、高槻市の小学校5年生のマスク着用の運動による死亡事故も起きていますね。
コロナで、お亡くなりになる方がインフルエンザでお亡くなりになる方より遥かに少ないのに
感染症対策で自殺者が増えていること、うつが増えていること、もっといっぱいありますが
いろいろな側面から見ていくとこの感染症対策もそれぞれ各個人で冷静に考えて行動しなければと感じています。
実際にこうしてこの内容を書くことはとても勇気がいりました。
どんな世代のどんな考えの方が読んで下さっているかはわかりませんが、
自分自身に正直に生きて行きたいと思い長文ですが今回投稿しました。
美容室Uraraではマスクの強要も消毒の強要も一切しません。
した方が安心する方はして頂き、しなくても本人の考えがある方はそれでいいと思います。
お客様が気にされないという方でしたら私もノーマスクで営業させて頂いております。
マスクなしは不安という方にはその様に対応させて頂きますので
どうぞ遠慮なくおっしゃって下さいね(^^)
みんなが自分らしくいられる日常に幸せを感じます。
美容室Urara
0532-39-5715 ※完全予約制
営業時間 9時〜16時閉店
定休日 日曜、祝日
Posted by まえちょん at
07:03
│Comments(0)